トライアームは武術として人を傷付ける事ができる危険な技術を練習します。
この事を心に置き、メンバーは礼儀正しく、一般常識を持って真摯な態度で練習に臨みます。
(伝統武道ではないので稽古とはいいません)
練習内容は日本武道に倣って基本と型を重視します。
この基本と型こそがトライアームの全てであり、時間をかけて基本と型を反復練習する事によって、武術をこなす体を作り、トライアームスタイルの基礎を築いていきます。
【トライアームの型】
全て徒手・武器共通
___基本型___
共通平行基本動作
体捌き基本技
実用基本技
___共通の型1___
追撃の型一段/二段各3種
衝突の型一段/二段各3種
近接の型一段2種/二段4種
死角の型4種
___共通の型2___
水平バインドの型
垂直バインドの型
防御カバリング型
防御ドッジング型
___トラッピング型___
スピア16ナンバリング型
バインド基本型数種
練習内容は以上の型を元に組み立てています
詳しくはブログを確認して下さい。